メニュー

コラム|東品川・天王洲アイル駅の歯医者|天王洲パークサイドビル歯科

【審美歯科】前歯のすき間をセラミック治療で解消する3つのメリット!

こんにちは。
東品川・天王洲アイル駅の歯医者【天王洲パークサイドビル歯科】です。

「前歯のすき間が気になって、歯を見せて笑えない……」
など、前歯に気になる点はありませんか?

前歯のすき間の改善におすすめしたいのが、セラミックでの審美治療です。
本コラムでは、セラミックで前歯のすき間を解消する治療方法と3つのメリットについてご紹介します。

セラミックで前歯のすき間を埋める治療方法とは?

セラミックによる審美治療では、歯科医師が前歯の状態を確認し、患者様のご希望や症状に応じて治療方針を決定します。

治療法には、歯を削る方法と削らない方法があります。

歯を削る治療法

前歯の表面を削り、その上からセラミックを被せることで前歯のすき間を解消します。
多少歯を削ることになりますが、必要以上に歯を削ることはありません

歯を削らない治療法

接着剤によって前歯にセラミックを貼り付ける治療法です。
この治療法は歯を削らないため、治療期間が短く、痛みや違和感が少ないというメリットがあります。

治療後は、セラミックを長持ちさせるために、普段通りの歯磨きと歯科医院での定期メンテナンスを行いましょう。

前歯のすき間をセラミック治療で解消する3つのメリット

セラミックによる審美治療のメリットを解説します。

審美性の高さ

セラミックの一番のメリットは、見た目の美しさです。
セラミックの色調は、天然歯に近く審美的にもっとも優れています

(出典:日本歯科医師会「お口の病気と治療-さし歯・冠」より)

セラミックを使えば、ご自分の歯に自然になじむ色や形を再現することができます。
そのため、前歯のすき間を埋めるだけではなく、美しく好印象の口元を手に入れることができます。

治療期間が矯正より短い

歯科矯正も歯並びの改善の選択肢のひとつです。
しかし、矯正治療は、数年の治療期間が必要となることもめずらしくありません。

その点、セラミック治療では、数回の通院で治療を完了することができます。
また、セラミック治療は矯正治療にくらべて、違和感や痛みが少ないのもメリットです。

矯正と違い後戻りがない

矯正治療で前歯のすき間を治療した場合、治療後に歯が元の位置に戻ってしまうことがあります。

一方、セラミック治療は、歯の上から被せ物を装着する治療法であるため、歯の位置が変わることはありません。
治療後もきれいな歯並びを長くキープすることができます。

ただし、セラミック治療では、被せ物を装着するために歯を削るなどのデメリットもあります。

審美治療は天王洲パークサイドビル歯科にお任せください!

【天王洲パークサイドビル歯科】では、女性歯科医師が丁寧なカウンセリングを行い、患者様のご要望にそった治療方法を提案いたします。

どんな治療法にも、メリット・デメリットがあります。
セラミック治療も無理に提案することはなく、その他の治療法もあわせてご紹介しますので、わからないことがあればなんでもご質問ください。

りんかい線「天王洲アイル駅」B出口から徒歩1分、東京モノレール「天王洲アイル駅」南口から徒歩2分にある、天王洲パークサイドビル2階の歯科医院です。
お車でお越しの場合は、ビルの地下直結の駐車場もございますので、お気軽にお越しください。

当院へのアクセス >

 
〒140-0002
東京都品川区東品川2丁目5-8 天王洲パークサイドビル2F
診療時間
09:00~13:00
14:30~19:00

休診日:日曜・祝日
★:14:00-17:00
午後の最終受付時間:19時まで
土曜日の診療はカレンダーをご確認ください