メニュー

コラム|東品川・天王洲アイル駅の歯医者|天王洲パークサイドビル歯科

インプラントって何年もつの?寿命をのばす2つのポイント【天王州パークサイドビル歯科】

こんにちは。
東品川・天王州アイル駅の歯医者【天王州パークサイドビル歯科】です。
 
「インプラントに興味はあるけれど、どれくらいの期間もつのかが気になる」
インプラント治療を検討されている方にとって、インプラントの寿命は気になるポイントですよね。
 
このコラムでは、「インプラントは何年もつのか」そして「長持ちさせるためのポイント」について解説します。
 
 

インプラントの寿命は何年?

インプラントの一般的な寿命は10~15年程度といわれています。
手術後10~15年経過した時点でインプラントが残っている割合を調べたデータによると、上顎で約90%、下顎で約94%でした。
治療後に適切なケアを行うことが前提になりますが、10年以上の長期間にわたり問題なく使用できるであろうことがわかりますね。


(参照:厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のためのQ&A-p3 より) >

 
 

インプラントを長持ちさせる2つのポイント

インプラントの寿命をのばすためには、治療後のケアが欠かせません。
自宅でのケアと歯医者でのメンテナンスにわけて、ポイントをお伝えします。
 

1.日常のセルフケア


・「インプラント周囲炎」を防止するために、丁寧な歯磨きで歯垢を落とす。
・歯と歯の間の清掃には、「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」を活用する。

 

2.歯医者での定期メンテナンス

インプラント手術後は、忘れずに歯科医院での定期メンテナンスを受けましょう。
歯科医院で行うおもなメンテナンス内容は、次の通りです。

・お口の中のチェック(インプラントの状態、むし歯・歯周病の有無など)
・専門的なクリーニング
・かみ合わせのチェック
・レントゲン撮影(必要に応じて)
・歯磨き指導

 
 

インプラントはメンテナンスも充実している「天王洲パークサイドビル歯科」まで

インプラント治療の成功には、手術の技術力はもちろん、治療後の適切なケアが非常に大切です。
天王州パークサイドビル歯科】では、患者様お一人お一人の状態に合わせて丁寧なケアを行い、インプラントのトラブルを事前に防ぐ取り組みに力を入れています。
インプラント治療には欠かせない「歯科用CT」も完備しております。
「天王州アイル」駅からすぐの立地で、定期メンテナンスにも通いやすい歯医者です。
診療時間をお確かめの上、ご都合にあわせてご来院ください(詳しい診療時間・アクセスはこちら)。
 


当院のインプラント >

 
〒140-0002
東京都品川区東品川2丁目5-8 天王洲パークサイドビル2F
診療時間
09:00~13:00
14:30~19:00

休診日:日曜・祝日
★:14:00-17:00
午後の最終受付時間:19時まで
土曜日の診療はカレンダーをご確認ください